-
W11が…設定のシステム関係が…SSD購入、クリーンインストール
もう3日くらい前かな、デスクトップが不調で...。Bluetoothの接続が調子が悪いなと思っているうちに、Windows11の設定のシステム関連のクリックが効かなくなって。途中で途切れてしまうような感じで効かなくなった。まずいなと思いながら、他の作業は出... -
子テーマ…認証、バージョンアップ、設定、あれあれ…
お疲れ様です。 いやいや、ここ何回か、ブログ開設までの手続きやら何やらについて、なんとなわかりやすくと思って頑張ってみました。 反省しきりで、皆様には申し訳ない気持ちです。実は、再現性が大事だなと思って、自分の手順などを確認しながら... -
テーマ購入…ブログ開設あとひと息...
ブログやるぞ! との勢いを大事にしたいのですが、すみません、私の手引きがちょっとスピード感に欠けていて申し訳ないです。 今回は、テーマ購入から進めます。 人気のテーマ SWELL が進める方が多いですね。私は無料テーマからの乗り換えですが、... -
いいねボタン…励みになるかも…
いいねボタンつけました。 場所がわかりにくいのですが、最上部と最下部。 励みになれば... → 申込み手続き ここからできます。 → SWELLの購入画面になります。 ふるさとの新しい食材 熊本からです。 -
学びの者たちへ…新年度、戸惑いと決意、覚悟と向上心...
四月、今年も多くの若者が、新社会人となって登場してきました。 少し遅れたという桜も、そろそろ散り始めて、だんだんといつもの季節感に馴染んでゆくかのように、天地あめつちも春を急がせています。 新社会人にとって、この時期は、社会的にも個... -
手続き…サーバー、ドメイン、WordPress本体インストールまで。
ブログやるぞ! と思っていている自称初心者の皆さん向けに書いています。これから書くのは、ConoHa WING さんのレンタルサーバーで、WordPress のテーマは人気のSWELL にしたい場合のことです。 これまでの【初心者意識メモ】1から3をもとに、今日... -
サーバー…契約するには、まず、ドメイン、ブログ名…あと一つあります…
ブログやるぞ! と決めたあなた、準備できましたか? ブログ開設に必要なものとして、3つでしたね。 ○レンタルサーバー ○ドメイン 〇CMS(コンテンツ管理システム) ドメインの目途、立ちました? .com? .blog? ブログ名も決まっていれば入... -
ブログしたい…と思ったら、最初は、ドメイン?アカウント?…
今年は少し遅いといわれた桜も、少しの風なのに、散り急ぐように散っています。 さて、ブログ開設意識メモを始めたのですが、自分の勉強みたいになっています。皆さんと足並みをそろえるかのようですよ。 解説に必要な3項目を確認したところで、具... -
ブログ開設には…レンタルサーバー、ドメイン、CMS…
私は、還暦+干支一周りの歳で、パソコンは初期のころからいじってきましたが、家でも仕事中心だったので、ホームページとか、ブログ・SNSとかは、ずっと馴染みがなかったんです…。今、こうしてブログを始めて、ようやく一か月が経過したところです。 ...