ビジネスWEBサービスどんなものか…
ログイン方式は、ID・パスワード+ワンタイムパスワード方式 ということで、銀行から所要機器が届くようですが、その前に仮ログインして中身を見てみました。
〇〇ビジネスWEBサービスのホーム画面からは、次のような確認や操作ができるようです。
口座の残高照会、入出金明細照会(明細照会 日付範囲指定)、振込振替、その他など、ありまして、ユーザーとしては、操作履歴の照会などもできます。
そんなに取引もない個人事業主なので、あまりイメージが出来ず、使う状況にないかもしれないな、という感じ。結構月額会費(3か月サービスだっかかな?)もかかりますが、しばらく様子見です。
利用できるサービス
サービス内容の記載があり、次の通りでした。
- 残高照会
-
リアルタイムで預金残高を照会できる。
- 入出金明細照会
-
入出金明細を最新分(前回照会時以降に発生したお取引明細を照会する方法)、日付指定(特定の日付を指定して照会する方法)で照会できる。
当日を含め過去23営業日間の入出金明細を照会可。
- 明細照会(日付範囲指定)
-
入出金明細または、振込入金明細を日付範囲指定で照会いただけます。
当日を含め、過去400日間の明細を照会いただけます。
振込または入出金があった場合にご登録いただいたメールアドレスに電子メールで連絡します。 - 振込・振替
-
当日扱いの振込、1ヵ月先までの振込予約をご利用いただけます。
1日あたりの振込限度額は、お取扱方式ごとに以下のとおりとなります。
1.事前登録方式(事前に振込先をお届けいただく方式)の場合、9億9,999万円です。
2.都度指定方式(振込先を都度指定いただく方式)の場合、9,999万円です。
- 総合振込
-
指定した日付の振込データを1度に20件までまとめてご依頼いただけます。
振込指定日は15営業日先までご指定いただけます。
※スマートフォンやタブレットからも利用できるようですが、総合振り込みは、タブレットからのみとなっています。
利用時間
利用時間については、以下のように、サービス内容によっては調整日なども設けられています。
サービスメニュー | 利用時間 |
---|---|
残高照会 | 平日 3時00分~23時59分*2) 土曜日 3時00分~22時00分 日曜日 8時00分~23時59分*3) 祝日 3時00分~23時59分*4) (土曜日が祝日の場合は22時00分まで) |
入出金明細照会 | 平日 3時00分~23時59分*2) 土曜日 3時00分~23時59分 日曜日 8時00分~23時59分*3) 祝日 3時00分~23時59分*4) |
明細照会(日付範囲指定) | 平日 3時00分~23時59分*2) 土曜日 3時00分~23時59分 日曜日 8時00分~23時59分*3) 祝日 3時00分~23時59分*4)<メール通知時間>平日 8時00分~20時00分 |
振込・振替*1) | 平日 3時00分~23時59分*2) 土曜日 3時00分~23時00分 日曜日 8時00分~22時00分*3) 祝日 3時00分~23時00分*4) |
総合振込 | 平日 8時00分~21時00分 土曜日 8時00分~18時00分 日曜日 9時00分~18時00分 祝日 サービス休止 く振込依頼データの受付時限> 振込指定日の前営業日17時30分 |
- *1)予約振込については平日23時00分、土曜日22時00分、日曜日22時00分、祝日23時00分
(土曜日が祝日の場合は22時00分)まで。 - *2)第1、第3月曜日のサービス開始時間は6時15分。
- *3)月曜日が祝日の際、前日の日曜日は21時00分まで、翌月曜日のサービス開始は6時00分となる場合あり。
- *4)日曜日が祝日の場合は、日曜日のサービス時間となり、振替休日が祝日のサービス時間となる。
利用料金
現在、利用料金はライトプランだけの設定。月間基本料金(消費税等を含む)は、 3,300円。
申込月より当初3ヵ月間は無料。4ヵ月目からの課金となります。
ちょっと思うところ
個人事業主が、事業用の銀行口座を持ち、決済用のカードを新たに持ち、ネット環境を整えて、確定・青色申告を目指す、ということでいろいろ取り組んでいますが、このネット環境の利用料金の高さには少し躊躇しました。正直、口座設定と同時には申し込みませんでした。
個人顧客とは違いますね。個人事業主だからと、こだわりを強くせず、個人の社会のシステムを活用しながら、というのが、当初・初期のスタイルでしょうね。クレジットカードなども、仕組みが違うので、個人事業主・フリーランスの立場は微妙というのが正直なところです。
まあ、特別な業務がドカンとあるわけではないので、こんなものかなと思うしかないのでしょうか…。